今年も
仕事そっちのけで
やりますわ!
何を?
って。
そう、私の住んでいる砺波市には
「夜高まつり」っていう
祭りがありましてね
【夜高まつり】
富山県砺波市で毎年6月第2金曜、土曜の2日間に豊年満作、五穀豊穣を祝って行われます。夜高行燈を激しくぶつけ合い、壊し合うことから、 喧嘩祭りとしても知られています。
その祭りで引き廻す
あんどん作りが始まったんですわ。

これは、昨年のあんどん。
(約2ヶ月間かけて制作します)
この、あんどん作りが始まっちゃあ
おしまいです(笑)
毎晩、夜遅くまで制作が続きます…

昨年の紙を全部きれいにはがして…
新たな紙を貼っていきます。

地域の為に熱く語る。

ビールの詰まった冷蔵庫…

これ、本体
まるで、戦車です!
私がね
生まれ育った町には
こんな熱い祭りなんてなかったんで
(子供みこしくらいかな)
結構、刺激的ですわ。本当に。
仕事がら、あんまり大きな声も出さないでしょう、
「ヨイヤサー!」って掛け声で
盛り上がるこの夜高まつり、
毎年、ちょっとだけ無理してます(笑)
しかし
自分がね、ずっと住んでいく町だから
その町の古き良き歴史をね
肌で感じて
大切にしていきたいですな。
あ〜でも、寝不足が続くな〜
では、また。